top of page
検索


【職員研修を行いました】
My Pieceおだわらでは 隔月で必ず職員研修を行っているのですが 今回は 『感染症』 について学びました。 近頃は 日によって寒暖差があって 体がついて行かない日々も多く 室内温度の調整も難しいのですが 訓練中には適宜換気を行い 手指消毒はもちろんですが...
fakiyama7
2024年12月1日
閲覧数:27回
0件のコメント


2024年12月プログラムカレンダー
12月のプログラムカレンダーです。 12月の外部講師のプログラム 睡眠講座:12 月2日(月)10時30分~ ビジネスマナートレーニング:12月13 日(金)13時00分~ 社会保障セミナー:12月20日(金)10時30分~ リズムエクササイズ12月18日(水)13時...

芳栄 平澤
2024年11月27日
閲覧数:54回
0件のコメント


【インプットからの】
こんにちは。 寒さが本格的になってきましたね。 急な気温変化のため、洋服や加湿器など 準備できてない人も多いかもしれません (自分も準備中です)。 体調不良になる方も周りで結構聞くように なってきましたので、体調管理を改めて 意識していきましょう。 My Pieceおだわら...
haoki68
2024年11月26日
閲覧数:14回
0件のコメント


【自分軸が大事】
ここ最近 利用者の方々との面談で 『自分軸』 というキーワードが 何度か出てきましたので 今回は 『自分軸』 についてお伝えしたいと思います。 そもそも 『自分軸』 とは 自分自身の価値観や信念、目標を大切にし 他人の意見や期待に左右されずに意志決定する判断軸のことです。...
fakiyama7
2024年11月24日
閲覧数:16回
0件のコメント


【悲しさとの向き合い方】
こんにちは。 いやぁ、寒くなりましたね。 この前まで、半袖でしたが、いつの間にか コートの出番ですね。 そして、いつも以上に感染症対策に取り組んでいく 時期にもなりましたね。 My Pieceおだわら は 障がいをお持ちの方が安定して働き続けるため...
haoki68
2024年11月19日
閲覧数:25回
0件のコメント


【睡眠講座】
急に冷え込んできましたが みなさん体調管理は大丈夫ですか? My pieceおだわら では 体調管理に欠かせない 『睡眠』 について 正しい知識が学べる講座があります。 *昼夜逆転している *なかなか寝付けない *途中で何度も目が覚める などなど 『睡眠の乱れ』...
fakiyama7
2024年11月18日
閲覧数:14回
0件のコメント


人は矛盾した考えを持つ生き物
ダイエットしたいのに、美味しいものを食べたい。 身体に悪いと分かってるけど、タバコがやめられない。 面倒だけど、友人から頼まれたから断れなかった。 このように、 自分の中に2つの相反する考えがあると、人は ストレスを感じます 。 これを 認知的不協和...

ozaki toshiharu
2024年11月14日
閲覧数:21回
0件のコメント


【練習の成果】
こんにちは。 急に冷え込みましたね。 ただ、今年は、急に暑くなる日も多く 着込んだけど、汗をかいてしまったなども よくあるように思います。 天気予報チェックに加えて こまめな手洗い、水分補給も意識していきましょう。 My Pieceおだわら は...
haoki68
2024年11月12日
閲覧数:21回
0件のコメント


【チャンスを逃さないように】
私はいつも利用者のみなさんに 『 やってみること』 を推奨していますが 私の人生において最大限に後悔したことは 『やらなかったこと』 でした。 『やると決めて』 チャレンジして結果が良くなかったとしても それは全て経験と学びになりますが 『やらなかったこと』 ...
fakiyama7
2024年11月10日
閲覧数:13回
0件のコメント


「逃げる」ことのメリット、デメリット
仕事や人間関係など、世の中には自分の思い通りに ならないことが多くあります。 職業トレーニングにおいてもなかなか思うよう進まず、 思い悩んでいる人も多いのではないでしょうか。 無理をし過ぎると心身に影響を及ぼしてしまうため、...

ozaki toshiharu
2024年11月7日
閲覧数:32回
0件のコメント


【疲労感どうですか?】
こんにちは。 肌寒さを感じる日も多くなってきましたね。 洋服での体温調節が大切になってきますので こまめに天気予報をチェックできると良いですね。 My Pieceおだわら は 障がいをお持ちの方が安定して働き続けるため 就職前のトレーニングから就職活動...
haoki68
2024年11月5日
閲覧数:16回
0件のコメント


【マイピースの卒業生が一番!】
先日、卒業生(就職者)の職場訪問をした際に 「マイピースさん出身の方が一番素晴らしい!」 と お褒めの言葉を頂きました。 オープン雇用で 直接応募の方や他の支援機関出身の方も 数人採用されている法人様でしたので とても光栄 でした。 このようなお褒めの言葉をいただけたのは...
fakiyama7
2024年11月4日
閲覧数:29回
0件のコメント


【練習して慣れていく】
こんにちは。 ようやく本格的な秋になってきましたね。 寒暖差の激しさはありますが、秋の味覚など 秋ならではを楽しみたいと思います。 My Pieceおだわら は 障がいをお持ちの方が安定して働き続けるため 就職前のトレーニングから就職活動...
haoki68
2024年10月29日
閲覧数:13回
0件のコメント


【企業担当者のみなさまが続々と来所中】
障がいのある皆さんの 就職のご支援をさせていただいている立場ですが 障害者雇用率は上がっていますが 企業側と採用される側とのマッチングは やはり難しいのが現実です。 そして折角マッチングしても なかなか勤怠が安定せず 退職する人も多いとの声もよく聞きます。...
fakiyama7
2024年10月26日
閲覧数:27回
0件のコメント


2024年11月プログラムカレンダー
11月のプログラムカレンダーです。 11月の外部講師のプログラム 睡眠講座:11 月11日(月)10時30分~ ビジネスマナートレーニング:11月14 日(木)13時00分~ 社会保障セミナー:11月15日(金)10時30分~ リズムエクササイズ11月22日(金)13時...

芳栄 平澤
2024年10月23日
閲覧数:55回
0件のコメント


【レジリエンスをみんなで考える】
こんにちは。 秋らしさを感じられるようになってきましたね。 とはいえ、日中は暑い日もまだまだあるので 体調管理を意識していきましょう。 My Pieceおだわら は 障がいをお持ちの方が安定して働き続けるため 就職前のトレーニングから就職活動...
haoki68
2024年10月22日
閲覧数:12回
0件のコメント


【常に情報のアップデート】
私は仕事以外にもボランティアで こどもたちや保護者の方の相談に応じているのですが その相談に応じる際に 最も重要なのは 『情報』 だと思っています。 もちろん知識や経験も伴わないと 伝える言葉に信憑性がなくなってしまうので 時間が許す限り...
fakiyama7
2024年10月19日
閲覧数:17回
0件のコメント


「伝える権利」と「伝えない権利」
皆さんは自分の感情を伝えることも、伝えないことも 状況に合わせて自由に選んでいいことを理解していますか? 私たちは、 自分の感情を誰かに「伝える」権利 があります。 また、自分の気持ちを相手に伝える権利を持つと同時に 「伝えない」...

ozaki toshiharu
2024年10月18日
閲覧数:18回
0件のコメント


【嗅覚から考える】
こんにちは。 最近は、歩いていると金木犀が香ってきたりと ようやく秋の雰囲気を感じられるようになってきました。 ただ、朝夜と日中の寒暖差は激しいので 温度調節は意識していきたいですね。 My Pieceおだわら は 障がいをお持ちの方が安定して働き続けるため...
haoki68
2024年10月15日
閲覧数:18回
0件のコメント


薬を減らしたい人へ
今の精神疾患の治療は薬物療法が一般的です。 精神科や心療内科では抗うつ剤などの向精神薬が処方されますが、 1日に複数の薬を服用している方も多いかと思います。 しかし、薬を長期間服用していると徐々に効果を感じられなくな...

ozaki toshiharu
2024年10月11日
閲覧数:19回
0件のコメント
ブログ: Blog2
bottom of page