top of page
検索


2024年11月プログラムカレンダー
11月のプログラムカレンダーです。 11月の外部講師のプログラム 睡眠講座:11 月11日(月)10時30分~ ビジネスマナートレーニング:11月14 日(木)13時00分~ 社会保障セミナー:11月15日(金)10時30分~ リズムエクササイズ11月22日(金)13時...

芳栄 平澤
2024年10月23日
閲覧数:55回
0件のコメント


【レジリエンスをみんなで考える】
こんにちは。 秋らしさを感じられるようになってきましたね。 とはいえ、日中は暑い日もまだまだあるので 体調管理を意識していきましょう。 My Pieceおだわら は 障がいをお持ちの方が安定して働き続けるため 就職前のトレーニングから就職活動...
haoki68
2024年10月22日
閲覧数:12回
0件のコメント


「伝える権利」と「伝えない権利」
皆さんは自分の感情を伝えることも、伝えないことも 状況に合わせて自由に選んでいいことを理解していますか? 私たちは、 自分の感情を誰かに「伝える」権利 があります。 また、自分の気持ちを相手に伝える権利を持つと同時に 「伝えない」...

ozaki toshiharu
2024年10月18日
閲覧数:18回
0件のコメント


【嗅覚から考える】
こんにちは。 最近は、歩いていると金木犀が香ってきたりと ようやく秋の雰囲気を感じられるようになってきました。 ただ、朝夜と日中の寒暖差は激しいので 温度調節は意識していきたいですね。 My Pieceおだわら は 障がいをお持ちの方が安定して働き続けるため...
haoki68
2024年10月15日
閲覧数:18回
0件のコメント


薬を減らしたい人へ
今の精神疾患の治療は薬物療法が一般的です。 精神科や心療内科では抗うつ剤などの向精神薬が処方されますが、 1日に複数の薬を服用している方も多いかと思います。 しかし、薬を長期間服用していると徐々に効果を感じられなくな...

ozaki toshiharu
2024年10月11日
閲覧数:19回
0件のコメント


【自分を知る】
こんにちは。 関東は、秋の長雨ですね。 急激に秋らしさがやってきたので 普段より体調管理を意識したいところですね。 My Pieceおだわら は 障がいをお持ちの方が安定して働き続けるため 就職前のトレーニングから就職活動 職場定着まで一貫してサービスを提供しています。...
haoki68
2024年10月8日
閲覧数:17回
0件のコメント


【いつでも相談を】
またお一人卒業(就職)されました。 その方は 『チャレンジから色々学ばれた方』 でした。 企業見学や職場実習に求人応募など 積極的にチャレンジしなから 都度学び自分自身をブラッシュアップされていきました。 そして学んだことを活かし 自分で考え行動できたことが...
fakiyama7
2024年10月6日
閲覧数:34回
0件のコメント


「失敗」の受け止め方
大なり小なり、仕事やプライベートなど、「失敗をしたことが ない人」はいないと思います。 そして、「失敗」を肯定的に受け止められる人も少ないと 思います。 なぜなら、人は失敗したとき、焦りや悔しさ、恥ずかしさなど、 「不快」 と感じる感情を抱くからです。 ...

ozaki toshiharu
2024年10月4日
閲覧数:17回
0件のコメント


「自分らしさ」を見つけるためには
皆さんは「自分らしく生きたい!」と思ったことは ありませんか? しかし、そうありたいと思っても、「自分らしさとは何か」 と悩んでしまう人は少なくありません。 「自分らしさ」は非常にぼんやりとしたものですから、 しっかりとした 自己分析が必要 になります。 ...

ozaki toshiharu
2024年9月27日
閲覧数:15回
0件のコメント


【季節の移り変わりとともに】
こんにちは。 ようやく少しずつ秋らしくなってきましたね。 エアコンも使わない時間も増えてきたように感じます。 My Pieceおだわら は 障がいをお持ちの方が安定して働き続けるため 就職前のトレーニングから就職活動 職場定着まで一貫してサービスを提供しています。 本日は...
haoki68
2024年9月24日
閲覧数:31回
0件のコメント


2024年10月プログラムカレンダー
10月のプログラムカレンダーです。 10月の外部講師のプログラム 睡眠講座:10 月09日(水)10時30分~ ビジネスマナートレーニング:10月10 日(木)13時00分~ 社会保障セミナー:10月18日(金)10時30分~ リズムエクササイズ10月16日(水)13時...

芳栄 平澤
2024年9月24日
閲覧数:53回
0件のコメント


【企業見学に行きました】
My Pieceおだわら では 就活準備に入った方々と企業見学に訪れたり 企業実習へ進めたりしながら ご自身に合った職場を見つけられるよう支援しています。 今回は 就活準備に入った方3名を引率して企業見学に訪れました。 就労経験が少なかったり皆無であったりという方々だと...
fakiyama7
2024年9月22日
閲覧数:26回
0件のコメント


仕事と「余暇」のバランスが重要!
仕事に就いたときは 余暇をいかに上手に過ごせるかが、 体調を崩さずに働き続けるためのポイントになります 。 つまり、安定して働き続けるためには、余暇の過ごし方 にかかってくるとも言えます。 余暇というと一般的に休日を思い浮かべますが、 平日の...

ozaki toshiharu
2024年9月20日
閲覧数:23回
0件のコメント


【価値観の共有】
こんにちは。 最近は少しずつではありますが、気温が 下がってきましたね。 秋までもう少しだと思うと頑張れそうです。 My Pieceおだわら は、障がいをお持ちの方 が安定して働き続けるため、就職前のトレー ニングから就職活動、職場定着まで一貫して...
haoki68
2024年9月17日
閲覧数:17回
0件のコメント


【就活で成長する?!】
就職活動のフェーズに進むと 応募書類の作成や面接対策に臨みます。 ですがその前に 自己分析に取り組まないと 書類も書けませんし 面接で答えることができません。 何が得意で何が不得意なのか 何がしたいのか 何をしたくないのか そして 配慮してもらえばできるのか...
fakiyama7
2024年9月15日
閲覧数:18回
0件のコメント


他人に優しくするためには、まず自分から
あなたは自分のことをどのように扱っていますか? 自分のことをダメな人間だと思って、厳しくしてはいませんか? 自分のことを大切にすること、自分に優しくすることは、「自分を甘やかす」ことではありません 。 しかし、その考えが混同してしまうと、「自分を甘やかしてはいけ...

ozaki toshiharu
2024年9月12日
閲覧数:46回
0件のコメント


【大切にしていること②】
こんにちは。 まだまだ暑さが続きそうな雰囲気ですね。時間によっては、20℃台もあったりはしますが、まぁ暑いですね。 My Pieceおだわら は、障がいをお持ちの方が安定して働き続けるため、就職前のトレーニングから就職活動、職場定着まで一貫してサービスを提供しています。...
haoki68
2024年9月10日
閲覧数:20回
0件のコメント


【発達が気になるお子さんのママの会にて】
お子さんの発達が気になるのは 親であれば誰でもあることだと思いますが その悩みや不安を打ち明ける場所や 気軽に相談できる場所は意外に少ないのが現状です。 そんな中自主的に活動を立ち上げられた 『発達が気になるお子さんのママの会』 の講座にお呼びいただき...
fakiyama7
2024年9月8日
閲覧数:28回
0件のコメント


ネガティブな考え方を変えるためには
価値観や物事の捉え方は人それぞれですので、「間違った考え方」があるわけではありません。 しかし、考え方が極端になりすぎて自分自身が苦しくなってしまうような場合は、少し見直していく必要があります。 考え方を変えるためには、まずは...

ozaki toshiharu
2024年9月5日
閲覧数:25回
0件のコメント


【大切にしていること】
こんにちは。 不安定な天気が続きますね。急な雨もあったり、蒸し暑さもあったり、なかなか過ごしにくいです。 家で落ち着けたりする時間があると良いですね。 My Pieceおだわら は、障がいをお持ちの方が安定して働き続けるため、就職前のトレーニングから就職活動、職場定着まで一...
haoki68
2024年9月3日
閲覧数:23回
0件のコメント
ブログ: Blog2
bottom of page