top of page
検索
ozaki toshiharu
2022年7月28日
メンタルヘルスとは?
日中はうだるような暑さで、夜も寝苦しい日が増えてきましたね。 夏休みなど余暇のイベントも増えてくる時期でありますので、体調には十分注意して過ごしていきたいところです。 さて、本日は先日のセルフケアプログラムで行った、『メンタルヘルス』について少しご紹介していきたいと思います...
閲覧数:26回0件のコメント
ozaki toshiharu
2022年7月21日
就労プログラムのご紹介⑥
安定就労をするためには自己理解が重要であるとよく言われますが、実際に自己理解とはどういったものなのでしょうか。 「自分のことは自分が一番良く知っているよ!」「働くことと、どう繋がるの?」といった声が聞こえてきそうですが、自分の適職を知る、相手に自分のことを伝える、自分の体調...
閲覧数:27回0件のコメント
ozaki toshiharu
2022年7月14日
就労プログラムのご紹介⑤
前回のブログでご紹介した体調管理法おいて、身体のケアを目的とするものと心のケアを目的としたものがあることをお伝えしましたが、今回は身体のケアで大切な『服薬管理』について少し掘り下げていきたいと思います。 服薬管理の基礎 はじめに服薬管理の定義についてですが、”薬の在庫確認、...
閲覧数:23回0件のコメント
ozaki toshiharu
2022年7月7日
就労プログラムのご紹介④
本日は前回の就労プログラムで触れた体調管理法について、少し掘り下げてみたいと思います。 体調管理には就業生活に適した生活サイクルの維持、服薬管理、食事管理などの身体のケアを目的とするものと、ストレスマネジメントやアンガーマネジメント、セルフコンパッションなど、心のケアを目的...
閲覧数:33回0件のコメント
ozaki toshiharu
2022年6月30日
就労プログラムのご紹介③
6月も最後になりますが本当にうだるような暑さですね。 身体が暑さに慣れていないため、皆様も体調には十分注意してお過ごしください。 さて、今回は就労プログラムのご紹介第3弾となりますが、まずは体調管理の必要性について少し説明していきたいと思います。...
閲覧数:37回0件のコメント
芳栄 平澤
2022年6月20日
『発達障害サバイバルガイド』を読みました
著者の借金玉さんのいうサバイバルは、 「よりラクな、より快適な、より優雅な暮らしの循環を自ら作り上げていく」 というもので、 道具や環境、やり方をハックして、その循環を作り上げるということ。そう、 「自分を変える」のではなく、変えるのは「道具・環境・やり方」というのです。...
閲覧数:29回0件のコメント
fakiyama7
2022年6月19日
【ジョブコーチとは】
ジョブコーチ(職場適応援助者)とは、障がい者のみなさんが就労した際に、職場に定着して長く働き続けられるように支援する役割を担います。 障がい者の方に対しては、仕事の取り組み方を一緒に考えたり、私生活での困りごとや体調、通院状況などを伺い、生活リズムを見直したりすることもあり...
閲覧数:35回0件のコメント
ブログ: Blog2
bottom of page