top of page
検索


【信じて待つ】
My Pieceおだわらで 学んでいる皆さんは 年齢も経験も特性も様々です。 そして 「自信がない」「他の人と比較して落ち込む」 「不安」「どうしたらいいか分からない」 などなど 大体 ネガティブワード満載 だったりもします。 これは障がいがあるかどうかというよりは...
fakiyama7
2024年12月9日
閲覧数:22回
0件のコメント


【就活で成長する?!】
就職活動のフェーズに進むと 応募書類の作成や面接対策に臨みます。 ですがその前に 自己分析に取り組まないと 書類も書けませんし 面接で答えることができません。 何が得意で何が不得意なのか 何がしたいのか 何をしたくないのか そして 配慮してもらえばできるのか...
fakiyama7
2024年9月15日
閲覧数:18回
0件のコメント


【やってみることの大切さ】
My piece おだわら のプログラムには 私が担当する講座の一つに 『メモの取り方講座』 というのがあるのですが だいぶ回を重ねてきたので 先日は 『実践編』 と称して 実際に作業指示を受けてメモを取る練習をしました。 弊所の利用者さんに限らず...
fakiyama7
2024年5月26日
閲覧数:33回
0件のコメント


【避難訓練を行いました】
地震とその後の津波を想定した
避難訓練を行いました。
fakiyama7
2024年5月19日
閲覧数:13回
0件のコメント


自分の未来は変えられる?
仕事で失敗したときや上手くいかなかったとき、失敗をネガティブに捉える人もいれば、次に失敗しないための学びと捉える人もいます。 この様な物事の考え方や心の持ちようのことをマインドセットといい、このマインドセットの違いによって、その後の自分の成長に大きな影響を及ぼします。...

ozaki toshiharu
2024年1月19日
閲覧数:12回
0件のコメント


【雨の日もあれば晴れの日もある】
今日は凄い土砂降りで、雷まで鳴って、 「何をそんなに荒れてるの???」と 空に声を掛けたい私ですが かく言う私の心の空模様も 『雨の日もあれば晴れの日も』あって 時には雹や雪が降る時もあったりしますから 実は空より目まぐるしいのかもしれません。 でもそうやって...
fakiyama7
2022年7月16日
閲覧数:19回
0件のコメント


才能(じぶん)に目覚めよう~ストレングスファインダー®
「ストレングスファインダー®」をご存じでしょうか? 米国Gallup社が開発した、オンライン上質問に回答する「才能診断」ツールです。 「ストレングスファインダー®」の定義によると、 才能とは、無意識に繰り返し現れる『思考パターン、感情パターン、行動のパターン』。...

芳栄 平澤
2022年7月11日
閲覧数:25回
0件のコメント
ブログ: Blog2
bottom of page