top of page
検索


【スタッフ撮影会】
新しいスタッフが加わったので 改めてカメラマンさんにお越しいただき スタッフ撮影会を行いました。 この撮影会もほぼ毎年お願いし 今回も様々な場面を設定して 撮っていただきました。 どんな場面をお願いしても 私の希望通りに撮ってくださるので 本当に凄いと感心しつつ...
fakiyama7
3月9日
閲覧数:34回
0件のコメント


【Piece café を開催しました】
2月24日(祝)に開催しました 今回の Piece café では 弊所の利用者さんや卒業生 更に他の事業所の利用者の方や 私が以前勤めていた事業所の卒業生に加え 学生のお子さんのいらっしゃるお母様たちが参加されました。 そして今回も企業の採用担当様より...
fakiyama7
3月2日
閲覧数:26回
0件のコメント


【 『やらない』という選択 】
私は日頃 『チャレンジすること』 を勧めていますが 今日は 『やらない』 という選択の話を綴りたいと思います。 まずは混同しないでいただきたいのですが 『やらない』 ということと 『やれない』 ということは全く違うということです。 それは 『やれない』 という想いの前には...
fakiyama7
2月15日
閲覧数:12回
0件のコメント


【1月は企業様ご来所7社&ご訪問5社でした】
弊所は私が機会あるごとに 「一度ご見学にきてください!!」 と 企業様にお声がけさせていただくので 企業の皆様がよくご来所されます。 そして ご来所された企業様は口を揃えて 「一般の方と変わらない」 とおっしゃり 訓練中の様子や利用者の方々が しっかり挨拶される姿を見て...
fakiyama7
2月2日
閲覧数:24回
0件のコメント
【Xmas会を開催しました】
12/25に弊所内でXmas会を開催しました。 毎回イベントは力を入れて準備するので かなり盛沢山なのですが 今回もチーム戦で 各種ゲームにチャレンジしてもらいました。 そして今回は特別に利用者の方にお願いし クリスマスにまつわるクイズを企画していただき...
fakiyama7
2024年12月28日
閲覧数:52回
0件のコメント


【信じて待つ】
My Pieceおだわらで 学んでいる皆さんは 年齢も経験も特性も様々です。 そして 「自信がない」「他の人と比較して落ち込む」 「不安」「どうしたらいいか分からない」 などなど 大体 ネガティブワード満載 だったりもします。 これは障がいがあるかどうかというよりは...
fakiyama7
2024年12月9日
閲覧数:22回
0件のコメント


【職員研修を行いました】
My Pieceおだわらでは 隔月で必ず職員研修を行っているのですが 今回は 『感染症』 について学びました。 近頃は 日によって寒暖差があって 体がついて行かない日々も多く 室内温度の調整も難しいのですが 訓練中には適宜換気を行い 手指消毒はもちろんですが...
fakiyama7
2024年12月1日
閲覧数:27回
0件のコメント


【自分軸が大事】
ここ最近 利用者の方々との面談で 『自分軸』 というキーワードが 何度か出てきましたので 今回は 『自分軸』 についてお伝えしたいと思います。 そもそも 『自分軸』 とは 自分自身の価値観や信念、目標を大切にし 他人の意見や期待に左右されずに意志決定する判断軸のことです。...
fakiyama7
2024年11月24日
閲覧数:16回
0件のコメント


【睡眠講座】
急に冷え込んできましたが みなさん体調管理は大丈夫ですか? My pieceおだわら では 体調管理に欠かせない 『睡眠』 について 正しい知識が学べる講座があります。 *昼夜逆転している *なかなか寝付けない *途中で何度も目が覚める などなど 『睡眠の乱れ』...
fakiyama7
2024年11月18日
閲覧数:14回
0件のコメント


【チャンスを逃さないように】
私はいつも利用者のみなさんに 『 やってみること』 を推奨していますが 私の人生において最大限に後悔したことは 『やらなかったこと』 でした。 『やると決めて』 チャレンジして結果が良くなかったとしても それは全て経験と学びになりますが 『やらなかったこと』 ...
fakiyama7
2024年11月10日
閲覧数:13回
0件のコメント


【マイピースの卒業生が一番!】
先日、卒業生(就職者)の職場訪問をした際に 「マイピースさん出身の方が一番素晴らしい!」 と お褒めの言葉を頂きました。 オープン雇用で 直接応募の方や他の支援機関出身の方も 数人採用されている法人様でしたので とても光栄 でした。 このようなお褒めの言葉をいただけたのは...
fakiyama7
2024年11月4日
閲覧数:29回
0件のコメント


【企業担当者のみなさまが続々と来所中】
障がいのある皆さんの 就職のご支援をさせていただいている立場ですが 障害者雇用率は上がっていますが 企業側と採用される側とのマッチングは やはり難しいのが現実です。 そして折角マッチングしても なかなか勤怠が安定せず 退職する人も多いとの声もよく聞きます。...
fakiyama7
2024年10月26日
閲覧数:27回
0件のコメント


【常に情報のアップデート】
私は仕事以外にもボランティアで こどもたちや保護者の方の相談に応じているのですが その相談に応じる際に 最も重要なのは 『情報』 だと思っています。 もちろん知識や経験も伴わないと 伝える言葉に信憑性がなくなってしまうので 時間が許す限り...
fakiyama7
2024年10月19日
閲覧数:17回
0件のコメント


【いつでも相談を】
またお一人卒業(就職)されました。 その方は 『チャレンジから色々学ばれた方』 でした。 企業見学や職場実習に求人応募など 積極的にチャレンジしなから 都度学び自分自身をブラッシュアップされていきました。 そして学んだことを活かし 自分で考え行動できたことが...
fakiyama7
2024年10月6日
閲覧数:34回
0件のコメント


【企業見学に行きました】
My Pieceおだわら では 就活準備に入った方々と企業見学に訪れたり 企業実習へ進めたりしながら ご自身に合った職場を見つけられるよう支援しています。 今回は 就活準備に入った方3名を引率して企業見学に訪れました。 就労経験が少なかったり皆無であったりという方々だと...
fakiyama7
2024年9月22日
閲覧数:26回
0件のコメント


【卒業の挨拶】
またお一人就職が決まり卒業されました。 卒業の挨拶は自由なのですが その方は準備されていた言葉を みなさんの前で元気に発した後 スタッフにも丁寧に挨拶をしていかれました。 本が好きとおっしゃるように 博識で普段から独特の言葉を遣われたり お茶目なところもあったりと...
fakiyama7
2024年9月1日
閲覧数:44回
0件のコメント


【6時間かかる自己紹介】
神奈川県内の経営者の皆様の集まる会で 新入会者として登壇させていただきました。 なぜ私が 『My Pieceおだわら』 を立ち上げることにしたのか 私の過去の経歴やプライベートでの出来事を交えながら お話しさせていただいたのですが 過去の経歴やプライベートでの出来事が...
fakiyama7
2024年8月24日
閲覧数:25回
0件のコメント


【伝える勇気】
私が担当する講座ではよく 「できないことはできない」 と! 「わからなことはわからない」 と! 「苦手なことは苦手」だということを 勇気をもって相手に伝えることを推奨しています。 誰でも初めて携わる作業などは 覚えるまでに時間が掛りますし...
fakiyama7
2024年8月17日
閲覧数:20回
0件のコメント


【卒業生(就職者)のフォロー】
My Pieceおだわら では 卒業生(就職者)たちを 安定して働き続けられるようフォローする 『定着支援事業』 を行っています。 これは卒業生だけのフォローではなく 各法人様(企業など)の担当者の方との調整もします。 実際に働きだしてみないと分からないこと...
fakiyama7
2024年8月11日
閲覧数:14回
0件のコメント


【熱中症対策】
毎日各地で30℃を超える暑さのNEWSが流れてきますね。 少し外に出ただけでも汗が噴き出してくるこの季節は 熱中症対策は欠かせません。 UVカットの日傘やハンディタイプの扇風機 首に巻くと涼しくなるタオルや 叩くと冷たくなる冷却パックなど...
fakiyama7
2024年8月3日
閲覧数:14回
0件のコメント
ブログ: Blog2
bottom of page