top of page
検索
【Xmas会を開催しました】
12/25に弊所内でXmas会を開催しました。 毎回イベントは力を入れて準備するので かなり盛沢山なのですが 今回もチーム戦で 各種ゲームにチャレンジしてもらいました。 そして今回は特別に利用者の方にお願いし クリスマスにまつわるクイズを企画していただき...
fakiyama7
2024年12月28日
閲覧数:52回
0件のコメント


【常に情報のアップデート】
私は仕事以外にもボランティアで こどもたちや保護者の方の相談に応じているのですが その相談に応じる際に 最も重要なのは 『情報』 だと思っています。 もちろん知識や経験も伴わないと 伝える言葉に信憑性がなくなってしまうので 時間が許す限り...
fakiyama7
2024年10月19日
閲覧数:17回
0件のコメント


【発達が気になるお子さんのママの会にて】
お子さんの発達が気になるのは 親であれば誰でもあることだと思いますが その悩みや不安を打ち明ける場所や 気軽に相談できる場所は意外に少ないのが現状です。 そんな中自主的に活動を立ち上げられた 『発達が気になるお子さんのママの会』 の講座にお呼びいただき...
fakiyama7
2024年9月8日
閲覧数:28回
0件のコメント


【満2周年を迎えました】
今月(6月)はMy Pieceおだわら の開所記念月です。 まだたったの2年ですが この2年間は私たちスタッフにとっては 大変濃い2年間でした。 お蔭様で 現在たくさんの利用者さんたちが通ってくださり そして就職した卒業生たちは 順次、定着支援(就職後の支援)に移行され...
fakiyama7
2024年6月29日
閲覧数:35回
0件のコメント


【体験すること】
現在My Pieceおだわらに 通所されている方々は 若い方が多いこともありますが 何事においても 『経験値』が少ない方がほとんどです。 そんな経験値が少ない方に 色々なことを伝えても 『想像すること』が難しいのは 仕方ないことだと思うのです。 ですから...
fakiyama7
2024年6月23日
閲覧数:10回
0件のコメント


【楽しくおしゃべりする面談】
My Pieceおだわらでは 利用者のみなさんお一人ずつ 毎月1回スタッフと面談を行っているのですが 毎月どのスタッフが担当するかは ランダムに決めています。 今までも 私が担当した方の中には 利用開始から間もない方や 私と面談するまでドキドキしていた方 更に...
fakiyama7
2024年6月15日
閲覧数:17回
0件のコメント


【My Piece おだわらのデジタルサイネージ】
新しく小田原市役所内に広告付き案内板が設置されました。 『保険課の前』『障害福祉課の横』 『生涯学習センター連絡通路の手前』の3ケ所です。 この3つの案内板全てに My Piece おだわら の広告と 『保険課の前』にある掲示板には 【My Piece...
fakiyama7
2024年4月20日
閲覧数:31回
0件のコメント


【美味しいお店がいっぱいの事業所】
My Pieceおだわら の周辺には 美味しい飲食店がいっぱいあります。 どのお店も個性的で 常連のお客様がいつもいっぱい訪れているので 昼休み中に食事して戻って来るのは なかなかにハードルが高いのですが チャンスを伺いつつ色々巡っています。 事業所のすぐ目の前には...
fakiyama7
2024年4月14日
閲覧数:20回
0件のコメント


【親御さんたちのお気持ち】
My pieceおだわらでは 毎月第三土曜日に 『保護者説明会』 を開催していますが この日程以外でも随時受け付けておりますので 先日も平日に保護者の方々が来所されました。 支援の内容や提供しているプログラムのお話を メインにさせて頂くのですが...
fakiyama7
2024年2月17日
閲覧数:21回
0件のコメント


自己分析はなぜ難しいのか
就職活動を効果的に行っていくためには、適切に自己分析を行っていく必要がありますが、自分自身のことを深く、正確に理解することは非常に難しいことでもあります。 しかしながら、この自己分析は企業研究などと並んで、内定を得るため、または安定して働き続ける上で非常に重要なファクターで...

ozaki toshiharu
2024年2月2日
閲覧数:12回
0件のコメント


【気分転換】
いつも利用者のみなさんにセルフケアのお話をしていますが 仕事ばかりしている私もたまには 気分転換しなくては!と思い立ち 孫と食事をしたり ショッピングに出かけたりしてみました。 ちょうど欲しかった物も安く買うことができたので よい一時を過ごすことが出来ましたが...
fakiyama7
2024年1月14日
閲覧数:25回
0件のコメント


【2024年 年頭のご挨拶】
謹んで新年のご挨拶を申し上げます 旧年中も皆様より格別なるご支援と ご厚誼を賜り心より御礼申し上げます お蔭様で開所から1年半が経ち 就職者(卒業生)も次々に誕生し 就職先の各法人様より 「戦力になっている」 との お褒めの言葉を賜ったことで ご本人たちも自信となり...
fakiyama7
2024年1月3日
閲覧数:55回
0件のコメント


次のステップに向けて
いつもブログをご覧にいただきまして、誠にありがとうございます! 早いもので、今年最後の営業日となりました。 今年も本当に色々とありましたが、ご利用者様や各支援機関様、企業様をはじめ、本当に多くの方の支えを賜りましたこと、深く御礼申し上げます。 これからも、My...

ozaki toshiharu
2023年12月29日
閲覧数:15回
0件のコメント


【心強い応援団⑦】
いつも利用者さんや卒業生を応援している私が 健康管理を怠ってはいけないと思い 弊所の協力医療機関であり 以前からお世話になっている 小田原駅前の 『渡邊内科クリニック』 にて 今年も健康診断を受けてきました。 いつ訪れてもクリニック内は患者さんで溢れていて...
fakiyama7
2023年11月20日
閲覧数:23回
0件のコメント


【ラジオに出演させていただきました】
弊所の「リズムエクササイズ」プログラムを担当してくださっている 渕上先生のラジオ番組「CuminのPlayGround stand.fm」に 出演させて頂き 私がマイピースを立ち上げるまでの経緯や想いなど熱く語らせて頂きました。...
fakiyama7
2023年8月20日
閲覧数:37回
0件のコメント


【雨の日もあれば晴れの日もある】
今日は凄い土砂降りで、雷まで鳴って、 「何をそんなに荒れてるの???」と 空に声を掛けたい私ですが かく言う私の心の空模様も 『雨の日もあれば晴れの日も』あって 時には雹や雪が降る時もあったりしますから 実は空より目まぐるしいのかもしれません。 でもそうやって...
fakiyama7
2022年7月16日
閲覧数:19回
0件のコメント


【お花を飾りました】
お花を頂いたので、手洗いスペースに飾ってみました。 無機質だった場所が華やかになり、とっても明るくなりました。 通所される皆さんにとって、少しでも居心地がよい場所になればと思い、 日々事業所内の環境改善に努めております。 これからは利用される皆さんのご意見も随時取り入れ、...
fakiyama7
2022年6月25日
閲覧数:20回
0件のコメント


プレスリリースを出しました
神奈川県小田原市で唯一!障がい者の就職とキャリア支援に特化した『My Piece おだわら』が6月1日にオープン! 就労移行支援事業所My Piece おだわら(小田原駅徒歩8分) 一般社団法人マイ・ピース(所在地:神奈川県小田原市、代表理事:穐山双葉)は、発達障がい、グレ...

芳栄 平澤
2022年6月13日
閲覧数:88回
0件のコメント
ブログ: Blog2
bottom of page