top of page

【整理整頓のタイミング】

  • haoki68
  • 4月1日
  • 読了時間: 2分

こんにちは。

関東は、寒の戻りですね。

そろそろしまおうと思っていた

コートにまたお世話になっています。


本日は


「整理整頓のタイミング」


についてお話したいと思います。

前回お話した「この時期の気持ち」にも

繋がる内容かもしれません。


3月4月が、卒業、旅立ち、何かの終わり

何かの始まり、になる人も多いと思います。


そのような時期に

「整理整頓」は必要なテーマかもしれません。

物理的なものもありますが、気持ちや環境にも

当てはまるのかなと思います。


そして、整理整頓には

「捨てる」という選択肢もありますが

「取っておく」という選択肢もあり

そこが、ポイントだと考えています。


加えて

自分や相手(人だけではないですね)に

向き合う時間を作ることだとも思います。


よくお話することになってしまいますが

進むこと戻ることも大切ですし

それと同じように、立ち止まる時間

あえて作ることも大切だと感じます。


ご自身にとって納得いく整理整頓をして

新たなスタートが切れると良いですね。

見学や説明会は、随時受け付けております。

また、ご不安なことやお困りごとなど

個別のご相談も合わせてお伺いすることも

可能です。


どうぞ、お気軽にお問い合わせください。



~お互いの違いを認め合い

     自分らしく活躍できる社会をつくる~

一般社団法人マイ・ピース

就労移行支援事業所/就労定着支援事業所

My Pieceおだわら


TEL  : 0465-20-4640




Komentáre


記事: Blog2_Post

©2022-23 by My Piece おだわら

bottom of page