top of page

【自分のことを伝える】

  • haoki68
  • 3月4日
  • 読了時間: 2分

更新日:3月11日

こんにちは。

いやぁ、寒くなってきましたね。

関東では、とうとう雪が降りそうです。

体調管理もですが、交通機関にも影響が

出そうですので、こまめに天気予報を

チェックしましょう。


本日は


「自分のことを伝える」


についてお話したいと思います。

なかなか難しいテーマだと感じますが

みなさんはいかがでしょうか?


自分のことを伝える際に

「自己理解」は必要になってきますね。


まずは、そこからだと思いますが

それはまた別の機会にしましょう。


今回の「自分のことを伝える」

ご自身の中で、どういう内容、方法が

良いかを考えられるかが大事だと思います。


そして、その考えられたものを

「どう整理するか」が大きいです。


頭の中で考えることも

もちろん素敵なアイデアですが


書き出すPCで入力する声に出してみる


など「考える」とセットでやってみると

良いかもしれません。


経験している人もいると思いますが

「考えていること」「伝えること」

別のものだと考えることができます。


面接なども同様で、頭の中で考えるだけではなく

書き出すPCで入力する声に出してみる

など、セットで取り組まれると良いと思います。

見学や説明会は、随時受け付けております。

また、ご不安なことやお困りごとなど

個別のご相談も合わせてお伺いすることも

可能です。


どうぞ、お気軽にお問い合わせください。



~お互いの違いを認め合い

     自分らしく活躍できる社会をつくる~

一般社団法人マイ・ピース

就労移行支援事業所/就労定着支援事業所

My Pieceおだわら


TEL  : 0465-20-4640



 
 
 

Comentarios


記事: Blog2_Post

©2022-23 by My Piece おだわら

bottom of page